秋の釣りキャンプ!~竹房橋広場でキャンプしてマリーナシティ大波止でアジを狙ってカゴ釣り~

キャンプ

今回の記事は和歌山県紀の川市の「竹房橋広場」でキャンプをした後、和歌山マリーナシティでのカゴ釣りの様子を紹介します。

マリーナシティ大波止のカゴ釣り

「竹房橋広場」を5時頃に出て、途中のエサ屋さんでエサを購入して、和歌山マリーナシティに6時30分頃に着きました。

本当は夜にアジを狙いたいのですが、この時期はタチウオ釣りの人で波止は一杯なんですよね。。ですから、タチウオ釣りの人と入れ替わりで入れるこの時間を選んだわけです。

この時期、夜に波止に来ると駐車場が満車のことも珍しくありませんし、釣る場所がないなんてこともあり得ます。

今回6時30分に着いたときは、タチウオ釣りの人はほとんど帰った後のようでしたので、波止は比較的空いていました。カゴ釣りの人が多くいたので期待が高まります。

1匹目

カゴ釣りをしている人の隣に十分な間隔をとって入らせていただきました。

釣りを始めてからしばらくして、隣の方がアイゴを釣ったようでした。その後すぐに私の方にも今日初めてのアタリが!カゴ釣りの醍醐味であるウキがスポッと入る瞬間を見ることが出来ました。

糸ふけをとって、ゆっくり大きくアワセを入れると、乗ったようでした。魚の引きの感じからアジではなさそうです。グイグイと力強い引きで、頭を振っているような感じが伝わってきます。釣れたのは予想通り25cm前後のアイゴでした。

一匹目なのでとりあえず毒ヒレを切ってクーラーボックスに入れておきます。

2匹目

その後はしばらく沈黙が続き、11時過ぎに2回目のアタリがありました。さっきと同じような引きだったので「またアイゴかな」とおもって引き上げると、今度は25cm前後のチヌでした。

アジの気配が無い

釣り開始から約4時間経過した11時の時点でアジの気配は全く感じられません。周りのカゴ釣りの方にもアジは釣れていないようでした。

事前の情報では昼間でも30cm近いアジが釣れているとのことだったので、期待していたのですが、全く当てが外れてしまいました。

私のイメージでは、アジって釣れるときは一投目から釣れたりします。沈黙の状態が長く続いた後に「いきなり釣れる」みたいな経験をしたことが無いので今日は「キビシイな」と思い始めていました。

それに、チヌが釣れたのが引っかかります。私の中では、チヌってコマセに群がっている魚を遠巻きに見ていて、その魚たちが散った後に遅れて入ってくるようなイメージの魚です。

そのチヌがサシエを食ってくるってことは、チヌよりも先にサシエを食う魚が居ないということになるので、仕掛けの周りには魚は居ないのでは?という風に考えてしまいます。

3匹目

釣りをこのまま継続するか、終了するかで悩みながらも、ダラダラと続けていました。

そして12時30分頃、ウキが勢いよく海中に入ったと思ったら、再びすぐに浮き上がってきて、またすぐに海中に入りました。「このアタリはサバ?」と思いながら、思い切りアワセを入れました。どうやら乗ったようでした。

心地よい引きが竿に伝わってきます。この感じは「もしかしてアジか?」と期待が膨らみます。ドキドキしながらリールを巻いていきます。波止の上からチラッと見えた感じでアジではないことが分かりました。上がってきた魚はコノシロでした。

4匹目は待望の

次もコノシロを釣ってやろうと、仕掛けを手返しよく投げ、その3投目に狙い通り、またウキがスポッと気持ちよく入りました。すぐにアワセを入れ、乗りました。さっきと同じような引きです。「これはまたコノシロだな」と思っていたのですが、なんとアジが釣れたのです。

「どういうこと?」という感じですが、がぜんやる気が出てきました。この時点で12時40分です。

痛恨のバラシ

引き続き手返しよく仕掛けを投げ続け、20分位経過したころ、またアタリがありました。今回も無事に魚を掛けることができ、海面に姿を見せた魚はアジでした。「よっしゃ2匹目」と思いながら、最後の海面から引き抜くときにばらしてしまいました。ホントにショックでした。

納竿

それから30分位やりましたが、アタリもなくコマセも無くなり、13時30分頃に納竿としました。

釣果としては微妙な感じですが、気持ちの良いアタリがあったのは救いでした。何とかカゴ釣りを堪能することが出来た感じです。

最後に

昨年に続き今年も釣りキャンプに出かけたのですが、やっぱり楽しいですね。普段の生活から離れて自分の好きなことが出来るのは最高です。

自分の好きな楽しいことなら、いくらでもやってられますし、時間が経つのも異様に早く感じます。ですが、仕事はイヤでイヤで仕方ありません。苦痛です。早く仕事をやめたいという気持ちが益々強くなってきました。

来年の釣りキャンプは、釣りをした後にキャンプをしてみたいですね。釣った魚を料理してみたいです。

今回釣った魚はコノシロは酢で締めて、他の魚はカレー風味の竜田揚げにして美味しくいただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

以下の記事も参考にしてもらえると嬉しいです。

コメント