私はソロキャンプが好きで最近は頻繁に一人でキャンプに出かけています。主に車で行きますが、電車と徒歩で行くこともあります。また、釣りをするためにキャンプをすることもあります。
今回の記事ではキャンプ道具の中でメインの道具と言っても良いぐらいのテントについてソロキャンパーの視点から思うところを書き記していきたいと思います。
これからソロキャンプを始めてみたい方やテント選びで迷っている方の参考になれば嬉しいです。
私の所有しているテント
まず、私は多くのテントを所有しています。キャンプはもちろん好きなのですが、いつの間にかキャンプ道具を集めること自体が好きになってしましました。。私の所有しているテントを書いてみました。
- コールマン・ツーリングドームLX
- バンドック・ツーリングテント
- テンマクデザイン・パンダTCプラス
- テンマクデザイン・サーカスTCDXプラス
- ブルックリンアウトドアカンパニー・テント3
- スームルーム・ミリタリーテント
- ニーモ・オーロラリッジ2P




この中でまだ一回も使用していないテントもあります。テンマクデザインのサーカスTCDXプラスとニーモのオーロラリッジ2Pです。
サーカスTCDXはファミリーキャンプで使用しているものとは別物です。ソロで使うために購入したのはサイドフラップが付いているものです。色もダックグリーンという色です。
ニーモのオーロラリッジ2Pは最近、安かったので買ってしまいました。1万円でした。徒歩で行くキャンプを想定して買いました。
改めて書き出してみるとバカですよね。。買いすぎです。自分でも分かっているのですが、買ってしまうんですよね。。「このテントでこれしたら楽しいかも」とか「カッコイイ」とか単純に「安っ」って感じで。。家族にも呆れられています。
ソロキャンプに出かけるときのテント選び
キャンプに出かける前にこの所有しているテントの中から最適なテントを選んでいます。ポイントとしては4点あります。
- 徒歩で行くのか車で行くのか?
- キャンプ当日の天候
- 薪ストーブ使用の有無
- キャンプの目的(釣り)
主に上記のことを考慮してテントを選んでいます。
1.徒歩で行くのか車で行くのか?
車で行く場合は特に制限はありませんが、徒歩で行く場合は軽くてコンパクトなものにします。と言っても私の所有しているテントの中で一番軽いものでも2kg以上はありますので。ウルトラ・ライトなテントのように軽くはありません。
バンドック・ツーリングテント
ブルックリンアウトドアカンパニー・テント3
ニーモ・オーロラリッジ2P
の3つの中から選ぶ感じになりますね。

2.キャンプ当日の天候
天候はキャンプで重要な要素です。基本的には雨の予報ではキャンプには行かないようにしていますが、次のようなときは行くこともあります。
- キャンプ1日目が雨で2日目が晴れの時
- 曇り予報で雨が降るかどうかわからないとき(降水確率40%以下)
- 他の人に合わせる時
- 雨のキャンプがしたいとき
雨が降るかもしれないときはTC素材のテントは避けるようにしています。TC素材はナイロンのテントと比べると耐水圧が低いですので雨の降り方によっては最悪、雨漏りなんて可能性もあります。更にナイロンのテントの中から前室の大き目なテントを選びます。

また、雨の時はタープも持て行ってタープの下にテントを張るようにしています。
私の所有しているテントから選ぶなら
コールマン・ツーリングドームLX
ブルックリンアウトドアカンパニー・テント3
の2つですね。
ちなみにスームルームのミリタリーテント(TC素材)で本降りの雨の中のキャンプをしたことがあるのですが雨漏りしてしまいました。


3.薪ストーブ使用の有無
薪ストーブを使うときはTC素材のテントです。ナイロンのテントでも薪ストーブを入れている人もいますが、ナイロンのテントだと煙突がちょっとナイロン部分に触れただけで溶けてしまいます。TC素材なら絶対大丈夫ではないですが、ちょっと触れたくらいでは溶けたりしません。

また、薪ストーブ入れてキャンプをするわけですから寒い時期のキャンプになりますので、テントにスカートが付いていることも重要です。このスカートが無いとテントの下から冷気が入ってきますのでテントの中が寒いです。
以上の理由から
テンマクデザイン・パンダTCプラス
スームルーム・ミリタリーテント
テンマクデザイン・サーカスTCDXプラス
の3つが最適です。


4.キャンプの目的(釣り)
キャンプをする目的が他にあるとき(私の場合だと釣り)はとにかく設営と撤収が簡単なテントを選んでいきます。テントは寝ることさえできれば良いという考えです。キャンプの荷物は最低限にしたいので一番シンプルなものを選びます。
バンドック・ツーリングテント
の一択です。


最後に
今回はテント選びについて私の思うところを書いてみたのですが、結局のところお気に入りのテントでキャンプすることが多いですね。私のお気に入りはスームルームのミリタリーテントですね。このテントにフロントフラップを付けると基地感が出てすごくカッコイイです。ですから自然とこのスタイルでキャンプするのが一番多くなっていると思います。


ソロキャンプ用のテントだけでいつの間にか7張も持っていたんですね。。これに加えてファミリーキャンプで使用するテントも持っています。更に、その他のキャンプ道具も大量にあります。最近では置き場所に困るほどになってきましたので断捨離が必要かもしれません。
コメント