投資

純金上場信託(1540)が高値から25%下落~私は値動きを気にせず長期保有~

今日は私が保有している東証ETF「純金上場信託(現物国内保管型)」(1540)について、書き記していきます。ちなみに私はこの銘柄を 取得単価12,018円で保有しています。
キャンプ

秋の釣りキャンプ!~竹房橋広場でキャンプしてマリーナシティ大波止でアジを狙ってカゴ釣り~

今回の記事は和歌山県紀の川市の「竹房橋広場」でキャンプをした後、和歌山マリーナシティでのカゴ釣りの様子を紹介します。
投資

【金ETF】「純金上場信託(1540)」が大幅上昇!~金価格の急騰理由と今後の私の投資方針~

今日は私が保有している東証のETFである「純金上場信託(現物国内保管型)(1540)」について書き記していきます。
投資

積立投資のゴールは?~老後に毎月10万円取り崩すために必要な資産額~

私は毎月定額を全世界株式(除く日本)に積み立てています。ただ、時折思うのが「いつになったら終わりなんだ?」ということです。このまま終わりなく積み立てていって、70歳とか80歳になった時に資産が何千万とかになっても意味がないように思います。それに「死ぬ時が一番金持ち」という状態になってしまいそうな気がします。70歳、80歳になっても今と同じように趣味にお金を使えるでしょうか?特に私はキャンプや釣り、スキーなどのアウトドアが好きですので、70歳を超えて今のように趣味を楽しむことができるか分かりません。できるだけ若いうちに有意義に使いたいという思いがあります。そこで今回の記事では投資のゴールについて私なりに考えてみました
投資

【高配当株、保有銘柄紹介】科研製薬(4521)~株価が低迷する理由~

今日は私が保有している日本の高配当個別株の中の科研製薬(4521)という銘柄について書き記していこうと思います。
投資

トランプ発言で株価急落~S&P500▲2.7%、日経先物▲5% 長期投資家の冷静な対応~

10月10日(金)にアメリカの株式市場が大きく下落しました。SP500は2.71%下落しました。日経平均先物も45,200円位まで下がっています。(マイナス5.08%)理由は「トランプ大統領が、中国に対する大幅な関税の引き上げを示唆したため、世界経済に悪影響が出る」とのことです。さらに、日本では政治の不安定さへの懸念が出てきており、そのことも影響しているようです。
キャンプ

無料でキャンプできる紀の川の河原、竹房橋広場へ!~釣り前泊キャンプの様子を紹介~

前回の徒歩キャンプからまだそんなに日にちが経っていませんが、今回は「釣りキャンプ」をしてきました。場所はグーグルマップ上で和歌山県紀の川市の「竹房橋広場」と呼ばれているところです。無料で利用できる河原でキャンプをして、翌朝は和歌山マリーナシティへアジ釣りに出発しました。今回の記事では、そのキャンプ部分の様子を画像を中心に紹介します。「竹房橋広場でキャンプできるの?」「設備や環境はどう?」と気になる方の参考になれば幸いです。
キャンプ

【徒歩キャンプ】笠置キャンプ場へ電車でGO!~ネイチャーハイクのバックパックを使ったソロキャンプ~

先日紹介したネイチャーハイクのバックパックを使って、電車と徒歩でいつもの笠置キャンプ場に行ってきました。今回の記事では、その時の様子を画像を中心にお伝えします。
投資

米国株・日本株が連日最高値更新!~それでも不安になる私の暴落対策と資産配分~

最近、株高が止まりませんね。アメリカ株、日本株、どちらも連日最高値を更新しています。今回は、今の私の気持ちについて書き記していきます。
キャンプ

ネイチャーハイクの60Lバックパックを徒歩キャンプで使用レビュー~ラドウェザーとの比較も~

今年の5月に「ネイチャーハイク」のバックパックを購入していました。それからしばらくは徒歩キャンプに行く機会がなかったのですが、最近やっと涼しくなってきたので、5月に購入した「ネイチャーハイク」のバックパックを使って徒歩キャンプに行くことにしました。今回の記事では徒歩キャンプの準備の様子と共に、5月に購入した「ネイチャーハイク」のバックパックの簡単なレビューをお届けします。